-
昔、子どものために買ってあげたおもちゃ、今どうなっていますか。
子どもが成長するにつれて、今まで買い込んでいたおもちゃは全く使わなくなっているのではないでしょうか。
そんな時は、おもちゃを買取に出してお金にしましょう。
今回は、愛知県で不用品回収を検討中の方へ、おもちゃの買取について説明します。□売れやすいおもちゃとは
一言におもちゃと言っても、そのジャンルは様々で、カードやフィギュアなども含まれることはあまり周知されていません。
そして、カードやフィギュアのようなおもちゃは、子どもだけでなく大人にも人気があります。
特にカードに関しては、今では手に入れることのできないプレミアカードが20万円以上の高値で売れることも。
そして、このような商品は時が経てば経つほど価値が出てきます。また、新しいものではなくても、現在入手が難しい昔の限定品や、大会に参加した時に配られるプレミア品などは、高価買取の対象となります。
一般的な絵本や知育玩具のようなおもちゃも、近年需要が上がってきています。
このようなおもちゃは対象年齢を過ぎると、クローゼットやおもちゃ箱に入れられっぱなしになるケースが多いですよね。
そのため、できるだけ安く購入したいと考える方が増えてきました。そして、おもちゃのコレクション性の高さも高値で売れるかどうかに関係してきます。
このようなおもちゃは、長年集め続けているコレクターやファンがいるため、発売時期に関係なく買取を見込めます。□需要が高いおもちゃのジャンルとは
どのようなおもちゃの需要が高いか、ご存知ですか。
それは、おもちゃのジャンルによって大きく変わります。
ここでは、おもちゃのジャンル別に買取価格について説明していきます。まず、フィギュアはどうでしょう。
フィギュアの買取相場は、3000から15000円がです。
また、未開封のままなら人気の高いフィギュアはもっと高い値段で取引されることもあります。
しかし、同じキャラクターのフィギュアでも作ったメーカーによって価格が変動しやすいので、気をつけましょう。ミニカー、モデルカー、鉄道模型の場合、5000から20000円ほどで買い取ってもらえます。
ミニカーやモデルカーの場合、箱があれば、鉄道模型はセット商品だと高値がつくことが多いです。
また、プレミアがついている商品などは10万円を超える値段がつくことも珍しくありません。プラモデルはどうでしょう。
プラモデルは、すでに完成したものではなく、まだパーツを骨組みから外していない組み立て前のものが高く売れます。
特に、限定品のような手に入りにくいプラモデルは欲しい人が多く、非常に高く売れる可能性があります。最後に、知育玩具の相場についてご存知ですか。
知育玩具とは、積木のような幼児向けのおもちゃのことです。
思考力、想像力を養えるように様々なタイプのものがあります。
人気の玩具であれば、2000から10000円ほどで買い取ってもらえます。□おもちゃを買取に出す際のコツとは
おもちゃを買取に出す際、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。
購入した後に、予め売ることを想定して、丁寧に使用し、保管することで買取査定に出す際、値段が大きく違ってきます。
おもちゃを査定に出す前にしておくといいことや、少しでも高く買い取ってもらうために役立つコツを3つ紹介します。*綺麗な状態を保つ重要性とは
子どもは、ほぼ毎日おもちゃを使用しますよね。
もちろん、子どもは買取のことを考えていないので、よくおもちゃを投げたり、落としたりします。
そのため、他の商品よりも傷つきやすく、劣化するスピードが早いので、気をつけましょう。商品がどれだけ使われているか、どれだけ綺麗かは買取時に大きなポイントになってきます。
もちろん、傷がなく状態の良いおもちゃは、高い値段がつきやすくなります。*シリーズものを売る時に重要なポイントとは
シリーズものを買取に出す時は、できる限り揃えて出しましょう。
シリーズもにおいて、ある程度揃っていると、バラバラで出すよりも値段が比較的上がりやすくなります。
また、シリーズものが予め揃っていると、売りやすくなるため、買取店側からの視点でも、需要は高くなります。しかし何種類もあるシリーズものを全て揃えるのは難しいですよね。
そんな時は、持っていないものだけを中古で安く手に入れて、空きを埋めるのも1つの有効かつ効率的な手段です。
特に、最近ではフリマアプリなどでピンポイントに購入できることも多いため、昔ほど揃えるのに手間はかかりません。*付属品を揃える重要性とは
おもちゃを買った後、中身だけで満足してしまい、付属品を捨ててしまうことがよくあります。
しかし、箱やおもちゃの部品、取り扱い説明書などをなくさずに取っておくことは、おもちゃを高く売るための重要な要素です。
店によっては、付属品の有無で大きく値段が変動することがあるので、大切に取っておくようにしましょう。□まとめ
おもちゃの買取時に重要なポイントと、高く売るためのコツについて説明しました。
おもちゃは、トレンドの変化が激しく、今まで高値で売れたものがすぐに値打ちが下がってしまいます。
もし、家に使っていないおもちゃがあったら、まずは1日でも早く査定してもらうことをおすすめします。
最近の記事
-
豊明市のお客様からご依頼を受けました。2022.07.26
-
DVDブルーレイなど300点買い取りました。2021.11.02
-
カメラの買取に箱は必要?買取業者が解説します!2021.08.17
カテゴリー別
アーカイブ
- 2022年7月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (7)
愛知県内の出張買取なら
今すぐお電話を!
052-363-5023
080-3687-5331
受付時間 9:58〜22:00